marketing
01.
圧倒的効果が期待できる、SNS広告運用。
そもそもなぜSNSを運用しているのか、広告に飽き飽きしているユーザーに対してどのように嫌悪感なく自社のクリエイティブを届けるのか。ただお金を費やしてフォロワーを増やすだけの広告運用に本質的な価値はありません。
より多くの人にモノ・サービスの世界観を伝え、共感してくれる人を増やすことを最優先とした広告運用を行います。
02.
オンライン集客の基本、SEO対策・WEBサイト制作。
SEO対策とは、Googleなどの検索エンジンからアクセスを集めるための手法です。
SNSなどで多くのユーザーアクセスを稼いでも、受け皿となるWEBサイトが存在しなければ予約・購入のアクションを促すことはできません。検索上位トップ表示を狙ったSEO対策・デザイン性の高いWEBサイトの制作の両面でサポートいたします。
03.
クリエイティブ制作者が
責任を持ち最後まで運用。
クリエイティブを制作した担当者が運用までをワンストップで対応するため、
最後まで責任を持ち顧客様のSNSマーケティングをお手伝いすることが可能です。
SNS広告運用の流れ
~フェイスブック・インスタグラム~
01. SNS診断と打ち合わせ
顧客様のSNSのインサイトをご開示いただき、担当マーケターが分析いたします。
その後に現在課題になっている点を解決するための
コンテンツ構成や広告配信について決めていきます。
02. アカウントの開設と連携
Facebook・Instagramのアカウントをお持ちでない場合は開設のお手伝いをします。
その後ページの各種設定、運用アカウントとの連携、支払い手続き等の設定を進めます。
また広告の効果測定設定のため、ホームページ内にコンバージョンタグを設置します。
状況によってはホームページ制作会社にご依頼いただく必要がございます。
03. 広告キャンペーン・セットの確認
まず広告キャンペーンの目的(ブランド認知度?エンゲージメント増加?)を定めます。
その後にターゲット、広告配信位置、予算、配信期間など広告セットをご相談し決めていきます。
When: いつ撮影をするのか
04. 画像/動画・テキスト(クリエイティブ)の制作と設定
数パターンのクリエイティブを設定するための画像/動画・文章を選定いただきます。
定額プランにお申し込みの顧客様はクリエイターが制作したコンテンツを活用します。
05. 広告の配信と運用
広告が承認され次第、配信が始まります。
CPAなどパフォーマンスが低いと判断した場合は適時クリエイティブを変更します。
06. 月次レポート
当月の広告配信結果を翌月月初にまとめて報告いたします。
ただ報告するだけでなく改善点を見つけ
より良いパフォーマンスを発揮するためのご提案を行います。